2014年09月11日
LE装備 続編2 マルイM870 タクティカルカスタム
やっと更新する時間があった〜仕事はめっちゃ忙しかった〜といういつもの言い訳ですみません。
世の中Breacherブーム、S01もS05も相次いで購入。CAGとSealsは使ってるからと…

確かに…

すげ〜こいつも使ってる!
俺は我がLE道を突き進む!長いのはカッコいい!
ちなみに実銃のBreacherはバレルが極端に短いため、弾はほぼ飛ばなくて、ドアをブリーチ用の時に大活躍。
最初は冬でも使える前提で大人気のエアコッキングSAIカスタムが欲しかったけど

不運の自分はどうしても手に入らなくて、

これでもいいのに、それでも入手できず、断念し、マイカスタムにした。
非常に簡単なカスタム。
ってか、カスタムパーツを買って付けただけ、しかもほぼぽんつけ。
買った時こんな感じ、タクティカル感ゼロの猟銃かよ

M870の外装パーツは少なくないが、中華系で、マルイのために開発したわけじゃないぽい、ぽんつけできるかどうかは心配のため、一応日本メーカーのLaylaxにした。日本メーカー=安心かな。
ハードフレームロックピン

レールフォアエンド

ミニレールシステム

説明書がなくても組み込めるぐらい簡単。
しかし、ここだけは根性が必要。


難しい仕組みではないが、暗いバレルの奥にあり、人間の指が届かない場所で、専用の工具はないと苦戦は避けられないだろう。自分は30分以上苦戦した。これからカスタムしたい方は友人を呼んで二人の共同作業はオススメ。
組み込んだらこんな感じ




フォアエンドにレールが付いてるので、M300ライトはそのまま付けられた。でも前にさらにレールが2本あり、何に使うのかな?まぁ、カッコいいから、そのまま残す。さすがにPeq15は使わないよな?
スリングスイベルは最近Breacherブームの関係もあり、ほぼどこでも完売。
フロントならヤフオクでまだ少しある。リアなら自作するしかない。自分はそんな器用じゃないので、Vtacの2ポイントスリングをそのままストックに巻き付けて、固定したら、丁度良い感じ。
気温が少しずつ下がってきて、20日にLE装備デビューしたいけど、ガスショットガンの調子次第。乞うご期待。
簡単なカスタムで見ていただきありがとうございました。
世の中Breacherブーム、S01もS05も相次いで購入。CAGとSealsは使ってるからと…

確かに…

すげ〜こいつも使ってる!
俺は我がLE道を突き進む!長いのはカッコいい!
ちなみに実銃のBreacherはバレルが極端に短いため、弾はほぼ飛ばなくて、ドアをブリーチ用の時に大活躍。
最初は冬でも使える前提で大人気のエアコッキングSAIカスタムが欲しかったけど

不運の自分はどうしても手に入らなくて、

これでもいいのに、それでも入手できず、断念し、マイカスタムにした。
非常に簡単なカスタム。
ってか、カスタムパーツを買って付けただけ、しかもほぼぽんつけ。
買った時こんな感じ、タクティカル感ゼロの猟銃かよ

M870の外装パーツは少なくないが、中華系で、マルイのために開発したわけじゃないぽい、ぽんつけできるかどうかは心配のため、一応日本メーカーのLaylaxにした。日本メーカー=安心かな。
ハードフレームロックピン

レールフォアエンド

ミニレールシステム

説明書がなくても組み込めるぐらい簡単。
しかし、ここだけは根性が必要。


難しい仕組みではないが、暗いバレルの奥にあり、人間の指が届かない場所で、専用の工具はないと苦戦は避けられないだろう。自分は30分以上苦戦した。これからカスタムしたい方は友人を呼んで二人の共同作業はオススメ。
組み込んだらこんな感じ




フォアエンドにレールが付いてるので、M300ライトはそのまま付けられた。でも前にさらにレールが2本あり、何に使うのかな?まぁ、カッコいいから、そのまま残す。さすがにPeq15は使わないよな?
スリングスイベルは最近Breacherブームの関係もあり、ほぼどこでも完売。
フロントならヤフオクでまだ少しある。リアなら自作するしかない。自分はそんな器用じゃないので、Vtacの2ポイントスリングをそのままストックに巻き付けて、固定したら、丁度良い感じ。
気温が少しずつ下がってきて、20日にLE装備デビューしたいけど、ガスショットガンの調子次第。乞うご期待。
簡単なカスタムで見ていただきありがとうございました。