2017年01月09日
Road to FSB

え!本気?
まぁ、そこそこ。
海陸両棲からさらに進化
↓
なんと……多重国籍!!!
とはいえ、ど素人なんで、FSBを一から勉強。



ど素人がいきなりこんな物をゲット!ラッキー
しかも54/5で、182cmの自分にぴったり!ラッキー


イメージはこんな感じかな?ロシアもなかなかカッコいいじゃん!
ど素人が初ロシア製品を手にすると、今まで以上に興奮して弄りたくなりますわ〜。

6094Aと比べると…でっか!

ほ〜プレートは2枚に分かれて、こんな感じで入れるんですね〜
へ〜〜〜

でもサイズはあんまり変わりませんね。
あんなにデカいのに、保護面積がほぼ一緒かよ…
まぁ、雪国は寒いから、防寒にもなるからデカくしたのかな?
って、適当に推測するど素人の自分…
細部を確認すると

写真のdefender2と色は微妙に違いますが

それよりロゴの色は違います。
なんで?
ロシア装備マニアの友人に見せたら
友人『これ、最新ロットらしいよ』
オレ『え?!最新?どこまで最新?』
友人『15年のsapi 6094みたい』
オレ『OMG………………まぁ、いいか』
FSBまでの長い道は険しいな〜

ナイキに見えるのはオレだけ?
見ていただきありがとうございました。
Decorated PTW
S&S Precision Plate frame mod.
Daniel Defense MFR Handguard
Road to FSB Ak74 AFG2 mod.
Gear Log of 2016
13Hours
S&S Precision Plate frame mod.
Daniel Defense MFR Handguard
Road to FSB Ak74 AFG2 mod.
Gear Log of 2016
13Hours
いつもSAPさんの海装備写真を見て、カッコいいなぁとリスペクトしてます^ ^
DF2入手されたんですね。
SAPさんがFSBと聞いて驚くと同時に今後が楽しみです。
これからも楽しみに拝見させていただきます^ ^
お世話になります。ブログをいつも見ていただきありがとうございます。
ブログにアクセスする頻度が少なく、ご返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
ロシア装備についてPGNさんのブログはロシア素人の自分にとって大変参考になり、本当に助かります。
先日勝手ながらinstagramでフォローさせていただきました。
今後ともよろしくお願い致します。